Re-Seed特別セミナー「環境不動産・SDGsセミナー〜不動産投資におけるESG投資・SDGsの推進とRe-Seed機構の活用について」(大阪開催分) | ||
2023.01.10 | ||
環境不動産・SDGsセミナー(大阪開催分)のご案内 Re-Seed特別セミナー 「環境不動産・SDGsセミナー〜不動産投資におけるESG投資・SDGsの推進とRe-Seed機構の活用について」 当機構主催セミナーにつきましては、毎回多数のご参加を賜わり、誠にありがとうございます。
また、耐震・環境不動産形成促進事業の推進につきましては、日頃からご支援、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 今回は、Re-Seed特別セミナー「環境不動産・SDGsセミナー〜不動産投資におけるESG投資・SDGsの推進とRe-Seed機構の活用について」(大阪開催分)についてご案内申し上げます。 本セミナーは、昨今のESG投資・SDGsに対する急速な関心の高まりを踏まえ、不動産投資におけるESG投資・SDGsの意義・現状、政策面からの取組み状況、並びに当機構が推進している「耐震・環境不動産形成促進事業」をより多くの方に知っていただくため、(一財)日本不動産研究所のご後援を受けて、全3回のセミナーを1日で開催するものです。 本セミナーは昨年度7回、今年度も既に5回ウェビナーにて開催いたしましたが、大変好評で多数の方にご参加頂いたことから、今回は国及び都道府県が定める感染拡大防止ガイドラインを遵守し、入念な新型コロナウィルス感染予防措置を施した上で、3年ぶりに「会場開催」形式にて開催するものです。
本セミナーの開催場所は「大阪」、参加費は「無料」です。
建築物の開発・改修・販売や不動産投資に携わっている方のほか、環境不動産、SDGs、ESG投資に関心のある方にも格好のセミナーとなっております。セミナーの概要は、以下のとおりです。皆様お誘い合わせの上奮ってご参加下さいますようお待ち申し上げております。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「環境不動産・SDGsセミナー〜不動産投資におけるESG投資・SDGsの推進とRe-Seed機構の活用について」(大阪開催分)開催概要 ■主催 一般社団法人 環境不動産普及促進機構 ■後 援 一般財団法人 日本不動産研究所 ■開催日時 2023年2月17日(金) 13:50〜16:30(開場13:30) ■会 場 淀屋橋サンスカイルーム 9階 9A 大阪市中央区高麗橋4丁目2番16号 大阪朝日生命館 https://www.sunskyroom.jp/yodoyabashi/
■各部テーマ・講師 【第1部】(13:55〜14:55) □テーマ 2023年の不動産市況 □講 師 一般財団法人 日本不動産研究所 研究部 主席研究員 不動産エコノミスト 吉野 薫 氏 □講師略歴 東京大学大学院経済学研究科修士課程修了後、日系大手シンクタンクを経て、2011年10月より現職。現在、国内外のマクロ経済と不動産市場の動向に関する調査研究を担当するとともに、2016年4月から大妻女子大学・非常勤講師、2020年4月から国際基督教大学・非常勤講師を兼任。著書に「これだけは知っておきたい『経済』の基本と常識」(フォレスト出版)などがある。 【第2部】(15:00〜15:45) □テーマ 持続可能な地方創生に資する不動産証券化とESG投資 □講 師 国土交通省 不動産・建設経済局 不動産市場整備課 不動産投資市場整備室 課長補佐 田中 宏明 氏 □講師略歴 2016年 東京大学公共政策大学院 経済政策コース修了 同年 国土交通省入省(土地・建設産業局不動産業課) 総合政策局、文化庁出向を経て 2022年 7月より現職
【第3部】(15:45〜16:30) □テーマ 耐震・環境不動産形成促進事業について □講 師 一般社団法人 環境不動産普及促進機構 専務理事 千葉 達也 □講師略歴 1986年京都大学法学部卒、同年住友信託銀行(現三井住友信託銀行)入社 主として不動産・ファイナンスの営業に従事し、不動産カストディ部長、 トップリートAM社長、三井住友トラスト不動産常務を経て、 2022年6月より現職 ■参加費 無 料 ■定員 50名 ■新型コロナウィルス感染予防措置の概要 ・収容率は最大75%といたします(収容定員100名) ・講師と参加者の間、各参加者の間に、それぞれ十分な距離を確保いたします。 ・マスクの常時着用をお願いいたします。 ・来場時に検温を実施いたします。 →検温の結果37.5度以上の場合、参加をお断りいたしますので、予めご了承ください →ご来場が一時に集中すると「密状態」となりますので、時間の余裕を持ってご来場頂きますようお願いいたします。 ・入退室時に手指のアルコール除菌消毒をお願いたします。 ・セミナー前、休憩時間等に、一部の窓・ドアを開放し、換気を実施いたします。 ・発熱など、風邪の症状が発症した場合には、恐れ入りますが、セミナーの参加をご遠慮ください。 ■申込方法 以下のURLをクリックしてお申込み下さい。
一般財団法人 日本不動産研究所のページに切り替わりますので、所定のフォームにご入力の上、 送信して下さい。 送信後、返信メールにて「受講票」のご案内メールが届きますので、プリントアウトして、 当日ご持参下さい。
<お問合せ先> 一般社団法人環境不動産普及促進機構 事務局 住所:東京都港区虎ノ門1−16−4 アーバン虎ノ門ビル2F 電話:03-6268-8015 担当:中西、中井 |
||
SDGs_seminar_20230217.pdf (ファイルサイズ:837,997Byte) |